【施工事例】カスタムパーツで自分好みの空間をつくる
Category:施工事例
2023.06.01
今回の記事では、機能性とデザイン性をアップさせてくれる建材をご紹介したいと思います。
Panasonicの「カスタムパーツ」はあらゆる場所の造作に簡単でスピーディーに対応してくれます。
商品ラインナップとしては、「有孔化粧ボード」「造作棚用化粧ボード」「羽目板」「マグネット対応化粧ボード」「納まり部材」を取り揃えております。
Panasonicの建具「ベリティス」を採用している物件であれば、建具の面材の色と造作部材の色を合わせることが出来るので調和のとれたトータルコーディネートも叶います。
また、塗装対応が可能な面材(ワイルドオーク柄)をラインナップすることで、よりこだわりたいユーザーのニーズにも対応しております。
施工事例① 『有効化粧ボードを取り入れたワークスペース』
チェリー柄のデスクカウンターと上部の固定棚の間の壁面に、ネイビーオーク柄の有孔化粧ボードを取り付けたワークスペースの施工事例です。市販の金具と組み合わせ自分好みのディスプレイ収納を叶えます。
固定棚のすぐ下に間接照明を設置し手元を明るく照らします。

棚下にぴたっと納まりコンパクトで目立ちにくく、幕板の造作が不要で手軽に間接照明を設けることができるDAIKOの「棚ぴた君」を採用しました。
また家族間のコミュニケーションを重視し、「室内窓」を設けることでLDKとゆるく繋がる空間としました。
開閉ができる窓とすることで通風を確保するとともに開放感のある明るい雰囲気となるようにしています。
施工事例② 『羽目板で仕上げた木目の美しい天井のLDK』
勾配天井をチェリー柄の羽目板で仕上げたLDKの施工事例です。
Panasonicのカスタムパーツ「羽目板」は天井以外にも壁や造作対面キッチンの腰壁を仕上げるのにもお勧めです。
シーリングファンは羽目板天井に合わブラウンの木製羽のデザインのものをコーディネートしております。
アクセントクロスとして木目柄の壁紙を天井に施工するケースもありますが、厚み5.5㎜の羽目板を施工しますとやはり質感の表現の美しさが際立ちます。
カラーバリエーションも豊富に取り揃えておりますので、お好みのこだわり空間を叶えてくれそうです。
有孔化粧ボードと同じく塗装対応が可能な面材(ワイルドオーク柄)も選べるのが嬉しいですね。
いかがでしたか。
カスタムパーツを取り入れることで、自分好みの空間がつくれます。
大掛かりなリノベーションを行わなくても、アイデア次第で部分的な小工事でもガラッと模様替えできるかもしれません。